- 日時
 
		- 2019年2月16日(土)
 
		- 10:15- 応援トーク(香川愛生さん)
 
		- 11:00-12:34 第1回上映
 
		- 14:00-15:34 第2回上映
上映後トーク(高坂希太郎さんほか) 
		- 16:30-18:04 第3回上映
 
		- ※全席自由・各回入替制
			
 ※開場は15分前です。
			
 ※各イベントはチケット(半券含む)提示で入場できます。
			
 ※上映時間は変更になる場合があります。
		 
	
 
	
		- チケット
 
		- 前売
 
		- 一律 1,000円
 
		- 当日
 
		- 一般 1,500円
 
		- 中高生および60歳以上 1,000円
 
		- 子ども4歳~小学生 800円
 
		- TAMA映画フォーラム支援会員 800円
 
		- 障がい者とその付添い者1名 800円
 
	
	
		- 前売チケットのご購入について
 
		- 前売チケットは1月19日(土)一般発売
			
下記の場所でご購入いただくか、
			
 インターネットでの予約も可能です。
			
		 
		- 
			多摩市立永山公民館
			
			(休館日・祝日を除く9:00~17:00)
			
		 
		- 多摩市役所売店
			
 「
			ひまわり」
		 
		- 聖蹟桜ヶ丘ヴィータ7F
			
 「
			多摩ボランティア・市民活動支援センター」
		 
		- ココリア多摩センター5F
			
 「
			おしごとカフェ キャリア・マム」
		 
		- 
			
			
インターネット予約 »
			
			
			予約受付期間:1/19(土)~2/15(金)
			
			→受付終了いたしました。
		 
		- ※インターネットでご予約いただいた方は上映日に受付にて、前売価格にてチケットの精算・受渡となります。
 
		- ※インターネット予約完了時には確認メールが配信されます。メールを携帯電話で受信される方はパソコンからの受信拒否設定を解除するか、tamaeiga.orgドメインからの受信を許可する設定に変更してください。
 
	
	
		- #Twitterフォロー
&リツイート割引 
		- TAMA CINEMA FORUMのTwitter公式アカウント@tamaeigaをフォローのうえ、ハッシュタグ「#上映会RT割引」が含まれる投稿をリツイートした画面の提示で、当日の入場料金が1,000円になります。
 
	
				 
				  
				イントロダクション
				
				
				累計発行部数300万部超の大人気児童文学シリーズ、待望のアニメ映画化!
				おっこが若おかみとして大きく成長していく笑いと涙の感動ストーリー
				花の湯温泉のお湯は、誰もこばまない、すべてを受け入れて、いやしてくれる。小学6年生のおっこ(関織子)は交通事故で両親を亡くし、おばあちゃんが経営する花の湯温泉の旅館<春の屋>で若おかみ修業をしています。どじでおっちょこちょいのおっこは、ライバル旅館の跡取りで同級生の真月から「あなた若おかみじゃなくて、バカおかみなの!?」とからかわれながらも、旅館に昔から住み着いているユーレイのウリ坊や、美陽、子鬼の鈴鬼たちに励まされながら、持ち前の明るさと頑張りで、お客様をもてなしていくのでした。いろんなお客様と出会い、触れ合っていくにつれ、旅館の仕事の素晴らしさに気づき少しずつ自信をつけていくおっこ。やがて心も元気になっていきましたが、突然別れの時がおとずれて……。
				
				
				
					- 第42回 日本アカデミー賞 優秀アニメーション作品賞
 
					- 第20回 プチョン国際アニメーション映画祭(長編部門) 優秀賞&観客賞
 
					- 文部科学省選定作品(少年・家庭向き)
 
				
				
				『若おかみは小学生!』
				
					声の出演:
					
小林星蘭(関織子[おっこ])、水樹奈々(秋野真月)、松田颯水(立売誠[ウリ坊])、薬丸裕英(関正次)、鈴木杏樹(関咲子)ホラン千秋(グローリー・水領)、設楽統[バナナマン](神田幸水)、山寺宏一(木瀬文太)
				
				
					監督:高坂希太郎(『茄子 アンダルシアの夏』)
					
脚本:吉田玲子
					
原作:令丈ヒロ子、亜沙美(絵) 講談社青い鳥文庫「若おかみは小学生!」シリーズ
					
音楽:鈴木慶一
					
主題歌:藤原さくら「また明日」(SPEEDSTAR RECORDS)
					
アニメーション制作:DLE、マッドハウス
					
配給:ギャガ
					
©令丈ヒロ子・亜沙美・講談社/若おかみは小学生!製作委員会
				
				映画「若おかみは小学生!」公式サイト ≫ 
				
				
				  
				ゲストトーク
				第1回上映前に女流棋士の香川愛生さんによる本作への応援トークを行います。第2回上映後には高坂希太郎さん(劇場版監督)、齋藤雅弘さん(プロデューサー)、豊田智紀さん(プロデューサー)、増原光幸さん(テレビアニメ版監督)によるトークを行います。(ご登壇者は予定)
				
				高坂希太郎 監督
				1962年生まれ。神奈川県出身。高校卒業後、オープロダクションへ入社。1986年からフリー。スタジオジブリの作品に作画監督や原画として参加。2003年に『茄子 アンダルシアの夏』(黒田硫黄原作)で映画監督としてデビュー。
				
				香川愛生 氏(女流棋士)
				1993年生まれ。東京都調布市出身。2008年に弱冠15歳で女流棋士としてプロデビューを果たす。2012年から立命館大学へ進学、将棋と学業の両立をさせながら2013年に初めてのタイトル挑戦で初戴冠。翌年も防衛し連覇。女流棋士トップクラスの実力を持ちながらも、将棋普及のためにテレビやイベントなどにも精力的に出演している。
				
				
				 
				予告編
				
					
				
				
				  
				会場
				
					
					
						東京都多摩市永山1-5 ベルブ永山5F 
						京王相模原線・京王永山駅、小田急多摩線・小田急永山駅から徒歩約2分
							
						
					 
				 
				公共の交通機関のご案内
				
					- [京王線]
 
					- 新宿駅から特急・急行・区間急行の橋本行きに乗車。または調布駅にて橋本方面に乗換。地下鉄新宿線から直通・急行の橋本行に乗車
 
					- [小田急線]
 
					- 新百合ヶ丘駅にて唐木田方面に乗換。地下鉄千代田線から直通・多摩急行の唐木田行に乗車
 
					- [バス]
 
					- 聖蹟桜ヶ丘駅から永山駅行・永山5丁目行・諏訪4丁目循環に乗車。永山駅にて下車
						
 鶴川駅から永山駅行・聖蹟桜ヶ丘駅行に乗車。永山駅にて下車