「大丈夫であるように - Cocco 終らない旅 -」
〜「誰も知らない」「歩いても 歩いても」の是枝裕和監督がみつめた ひとりの“うたうたい”の記録〜

© 2008「大丈夫であるように」製作委員会
       是枝裕和監督がこの記録を残そうと考えたのは、あるときCoccoが米軍基地の移設予定地の海に帰ってきた2頭のジュゴンについて語り「ジュゴンの見える丘」を歌う姿を見て感動したのがきっかけだった。そうして、Coccoの近くでカメラをまわす日々が始まった。
       沖縄出身のミュージシャンCocco。メジャー・デビュー10周年となる2007年の11月から全国ツアー「きらきら Live Tour」を行なった彼女は全国17都市を訪れた。神戸にある阪神淡路大震災の慰霊と復興のモニュメント、広島の原爆ドーム、沖縄のひめゆりの塔・平和の礎……この旅でも各地でさまざまなひとや出来事と遭遇し、あたらしい歌がうまれていく。
       ツアーの間、全国で集めてきた平和のメッセージ・リボンを米軍基地の移設予定地・辺野古の浜辺を分断する鉄条網に結びつけ「全然足りない」と話すCocco。彼女はひとりの人間として、また社会の一員として生きることの責任を、想いをこめて歌うことで果たそうと考えていた。そんな彼女に青森県六ヶ所村から届いた一通のファン・レターが大きな衝撃をあたえる。この手紙で六ヶ所村にある核燃料の再処理工場を初めて知った彼女は、知らずにいることの無責任と、沖縄に生まれ育った自分と同じような痛みを抱えた人々がたくさんいることに気づく。
       「歌で何ができるのかわからないけど、失くすものも守れないものもいっぱいあるけど、それでもやっていこうと思う」。Coccoは歌いつづける。みんなを大丈夫にはしてあげられないけど「大丈夫であるように」との祈りをこめて。
      ◆「大丈夫であるように - Cocco終らない旅」オフィシャルサイト:http://www.dai-job.jp/
      ◆Cocco Official Site:http://www.cocco.co.jp/
    
■日時・会場■
      2009年4月18日(土)
      会場:ベルブホール(多摩市永山公民館)
      (ベルブ永山5F・京王・小田急線永山駅下車徒歩2分)
    
■入場料■
      前売:大人:1000円
      当日:大人:1200円 こども:800円
      (大人は13歳以上、こどもは4歳〜12歳・当日券のみ)
    
■チケット販売■
      ベルブ永山(休館日・祝日を除く午前9時〜午後5時)
      多摩市役所売店
      聖蹟桜ヶ丘ヴィータ7階「喫茶風」
      多摩センター「福祉ショップきずな」
      インターネット予約(終了しました)
    
■スケジュール■
      11:00-12:47 第1回上映
      14:00-15:47 第2回上映
      15:55-16:30 是枝裕和監督ティーチ・イン
      17:00-18:47 第3回上映
      
      *開場は各回上映開始の15分前です。
      *ティーチ・インはチケット半券提示で入場できます。
      *ティーチ・インの開場は第2回上映終了後です。
      (第2回上映でご鑑賞のお客様はそのままご参加いただけます)
      *集中混雑時は整理券配布および入場制限を行なう場合があります。